旗当番

昨日は旗当番でした。
基本は歩きなんだけど学校まで3.5kmあるので路線バスがあります。
昨日はとってもいい天気icon11
歩いていく子が多かったのでバスに乗る子はポツポツ。
元気よく「おはよぉ~~~!」
って声をかけるんだけど小さい声だったり
言わなかったり・・・icon21

朝一番は元気なあいさつからでしょぉ~~~!!!icon24



同じカテゴリー(学校)の記事
持久走大会
持久走大会(2008-12-13 00:12)

家庭科
家庭科(2008-10-23 12:19)

抜き打ちで・・・
抜き打ちで・・・(2008-10-16 10:07)

がんばりました!
がんばりました!(2008-06-02 11:58)

恋の行方は・・・
恋の行方は・・・(2008-03-14 23:58)

学習発表会
学習発表会(2008-02-01 16:23)

この記事へのコメント
旗振り当番ご苦労様でした。

そうそう、旗振りの時に声掛けても 挨拶の出来ない子供達が増えていますよね!

今時って言葉では片付けられないです。
Posted by としちゃん at 2008年11月14日 16:45
懐かしい門の前ですね。

仕事柄あちこちに行きますが、都会ではほとんど無いのに、田舎へ行くほど子供達から挨拶をされます。
子供達から挨拶されるとことで、こちら側もしっかり返事を返さねばと、大人の振るまいのきっかけを貰っているような気もします。
西山も区になったので都会の仲間入り?、笑

でもでも、
挨拶は日常生活の基本!
どんどん声を掛けてあげて下さいね。
Posted by K at 2008年11月17日 00:04
としちゃん:「おはよう」って元気にいうと気分もいいのにね♪
Posted by ともとも at 2008年11月17日 23:49
Kさん:一応「区」にはなりましたけど風景はかわってないですよ(笑)
朝から元気にあいさつは気持ちいいですよね!
そうそう、あいさつは基本ですからね。いっぱい声をかけますよ(^^)v
Posted by ともとも at 2008年11月17日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
旗当番
    コメント(4)