
今日は虫でいつもお世話になっている
天雀さんと
デートです

お昼ごろついたのでまずは
「海鮮なぶら市場」というところへ。
海産物大好きなともは目が

安くて美味しい
ねぎとろ丼を食べました♪
なんと¥500
次に向かったのは
「浜岡原子力館」
まずはジャンボスクリーンで見る映画。
今日はあの懐かしの
「銀河鉄道999」
子供達よりともたちのほうが喜んでたかも


館内は
クイズがあったり、
実物大の
原子炉の模型があったり、
あと
展望台にも登って1~5号機の発電所をみたり
しました。
こんなに素敵な場所がなんと
入館料無料!映画も
無料!
お勧めです
そしてそして最終目的は・・・

この
メンガタクワガタの幼虫をいただきに♪
(写真は図鑑に載ってるメンガタです

)
すごく
色も
形もおしゃれでかわいいんですよ!
天雀さん、今日は1日ありがとうございました!
メンガタの幼虫、
大切に育てますねぇ~
行ったのねぇ〜〜〜!ともさん!なぶら市場は日曜日は産直朝市もやってますよ〜〜〜〜〜ん!
としちゃん:なぶら市場にはよく行くんですかぁ~?
海鮮物好きにはたまらない場所ですね♪天雀さんに豆腐で作った
揚げをもらったんですけど、おいしかったですよ(●^o^●)
おはようございます^^
昨日は、遠い所を遊び(デート?)に来てくれてありがとうでした^^
残念ながら、地元には家族で遊べる観光地が少ないので、安上がりな隣町
の観光地になってしまいました。
でも、天気が良い日には潮干狩りとか海水浴もできますので、今度一緒に
いかがですか?
メンガタクワガタは、基本的にノコギリクワガタの飼育方法で良いと思います。
.....と言う事は、幼虫はマット飼育が基本だと思っています。
(菌床でも育ちますが、嫌う幼虫もわりといました。)
差し上げたマットは、すぐには使用せず、ビニール袋から取り出して、ガス抜きを一日以上してから使ってくださいね
(小バエが卵を産まないように、管理してください)
メンガタの成長は、わりと早く8ヶ月で成虫になるものもいます。
でも、その後よく寝ます。(後食するのに、4~6ヶ月かかります)
後食してからの寿命は短く、交尾させると4ヶ月程度で★になります。
わからないことがあったら、お尋ねください。
わかる範囲で、お答えしますね^^
なぶら市場はすっごくよく行きます!時々定休日に行く事もありますが!間違えて!
定休日は 水曜日ですよぉ~~~~~~~~~~~~~~!!
天雀さん:先日は本当にお世話になりました。
御前崎には行った事がなかったのでとても楽しかったですよ!
メンガタ飼育楽しみますね。
マットも洗濯ネットに入れてコバエ対策OKです♪
いつももらってばかりで申し訳ないです(^^ゞ
あっそういえばプラティ、まだ割り出してません・・・。
他のマット交換が次々と予定組まれてるみたいで
プラティの番がなかなか・・・(笑)
あの一番大きい幼虫だったのも気になるし、
確認したら報告しますね♪
としちゃん:定休日に行く事が・・・
なんだか同じ匂いがします(笑)とももよくやっちゃうんですよね・・・(^^ゞ
ともさんへ
私も以前毎週のように行ってスクリーンの上映を見ました。当時はビーバー物語とか浜岡の四季とか・・・でもそのうちスクリーンを
見るたびに気分が悪くなって・・・行かなくなりました(><)
マリミルの母さん:確かに映画の種類によっては酔ってしまいそうですよね(+_+)
今回見た銀河鉄道999は夢中で見てしまいましたが・・・(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる