
一昨日から何の
アレルギーなのかなぞだけど
目がかゆく
鼻がムズムズ、
くしゃみそして全身に謎の
じんましん・・・

あまりにもかゆくて病院に行って薬をもらってなんとか落ち着いてます


5日のこどもの日、長男の野球ばっかりだと次男、姫がかわいそうなのでココ、
蜆塚遺跡に行ってきました。
浜松に来て7年経つけど素通りするばかりで一度も行った事なかったので

展示室では
浜松の歴史を満喫。
こどもの日ということでクイズラリーがあったのでお勉強をしながらゆっくり見ることが出来ました。
銅鐸をならしてみたり
火打ちにも挑戦してみたり

展示室の奥では昔のおもちゃで遊ぶ部屋や
駄菓子屋さんがあり、大人も子供も楽しめる素敵な空間になってました。


駄菓子屋さんでは
一人200円っと決まっていたので長男と次男も計算しながら200円ピッタリで購入。
2人とも200円なのにこんなにいっぱい買えるんだぁ~~って大喜び

なんだかとてもいい経験ができたなぁ~って思いました



大昔の家の中から当時の人が・・・!?!?!?
駄菓子やさん・・・子どもの頃百円握りしめて行ったな~・・・。大人になっても素敵空間ですね!(^^)v
私も、4月の終わりにここ行ったぁ!初めて!なかなか楽しめるよね。
マサさん:そうそう!姫と一緒に一生懸命計算しちゃいました(笑)大人になっても駄菓子やって楽しいです♪
わこちゃん:いつか行こうと思ってたけどいつも素通り。
やっと行ってきたよ。結構遊べて楽しかった♪
ともちゃんへ♪
5月25日(日)午前中、何と4000年の時を越えて縄文人がやってまいり
まっちょ\(≧o≦)/(驚)
ひょっとしたら?お知り愛のご先祖様だったりして(笑)
お時間あったら是非みんなで遊びに来てくださいネッ♪♪♪q(^-^q)
『マンモス千代も登場するかも(爆)p(^皿^)qYesmile(^^)v』
うちの嫁さんも謎のジンマシンになり医者に行ったら、
「筍」アレルギーと診断されました。
筍でアレルギーになるんだと、勉強になりました。
ついに、「クワ、カブ」の季節になってまいりました。
まだ夜は肌寒いのですが、チビ旦那の友達が早くもコクワをゲットしたとの事。
また記事載せていきますので、よろしくです。
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
まつちよさん:縄文人に会いたぁ~~~い♪
でも25日は野球の試合だ・・・。残念(>_<)
春野のだんな??!さん:いよいよ時期がやってきましたね♪最近寒かったけど土の中では続々と準備が整ってるんでしょうね(笑)クワ&カブネタ楽しみにしてます(●^o^●)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる