
昨日は姫のサークルの日。
今回は市から
講師の方をお呼びして
本の読み聞かせ を行いました。
まずは6冊の
絵本を読んでもらいました。
やっぱり姫を含む
3歳児は前の方にちゃんとすわって絵本をじっと見る。
そのうち読んでることを真似して言い始めすごくたのしそう!
1・2歳児の子もとてもおりこうさんでお母さんと見てました。

そのあとははまゆう図書館の職員の方がわらべ歌で手遊びを教えてくれました。
そのあとは読み聞かせについてや本の紹介などをしてくれました。
絵本っていろいろなことが吸収できてすごいんだなぁ~って実感♪
ともも姫によんであげよって思いました。
さてさて来月は最後のサークル。
手形をとったり
身長、体重をはかったりして成長を見ます♪
次回は
3月4日(火曜日)
「神久呂ひよこの会」
姫ちゃんの日々の成長、ともちゃんママも楽しみですね。
姫ちゃんがどんどん成長していくのは楽しみです!
でも最後のサークルはちょっと淋しいですね♪
私は上の二人は早く大きくならないかなぁ・・・って思う事が多かったけど、一番下の子供はゆっくり大きくなって、もうちょっとこのままでいてって思っちゃいます^^
最後の子だからかな?
Davidの妻
来月で最後になっちゃった(>_<)一年が過ぎるのは本当に早いな〜四月からはポケママで楽しもうね(^-^)
みすぎよすぎさん:息子たちも楽しいけど女の子はまたちょっと違う楽しみがあって楽しいですね♪
davidの妻さん:何となく分かります!その気持ち♪
最後は自分にも余裕があるしひろぉ~~~~い気持ちでゆったり育児ができてるというかそんな感じですよね(●^o^●)
まこちゃん:うん!ポケママもまこちゃんとわこちゃんがいれば大丈夫(^_^)vずっとついてまわるからねぇ~~~(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる