
昨日の
強盗事件を子供達から聞いてびっくりした。
子供達が下校途中近くの
郵便局で強盗があって今日は集団下校だったって。
犯人は刃物を持って逃走中なんだって・・・
えっ!?
刃物をもってるのに学校から家に連絡してくれたりしないの?
子供が帰ってくるまで全然知らなかった

もし集団で帰ってて何かあったらどうするつもりなの?
先生は一緒じゃなかったっていってたし・・・
あ~おそろしい。
犯人は一昨日にあったはましんの強盗と同一犯じゃないかって言われてるらしいんだけどとにかく早く捕まって欲しい。
学校からすぐ近くの家ならいいけどうちは学校から
3.5km。
子供達が歩いて
1時間以上はかかる。
しばらく帰りは迎えに行こう。
げっ( ̄Γ ̄)知らなかった~。。。今新見てびっくり。。こわいよね。。こんな近くであるなんて。。。
わこちゃん:ごぉ~~~~~!?
知らなかったのぉ~?
こんな身近であると怖いよねぇ・・・。
恐い世の中ですね!送り迎えは必要です。ともさんも気をつけて!
え~!?
学校はちょっと簡単に考えすぎじゃないの?
集団でいたって大人がいないとどうにもならないでしょ!?
気をつけてね~!!
次女は、昨日午前中だったので、ホッ。中学は、学校で放送が流れたって。
やけにパトカーが走ってるって思ったよ。
それに以前利用していた郵便局だっただけに驚き!
怖いね~。早くつかまって欲しいよ。
子供の安全をもっと真剣に考えなければなりませんね
何かあってからでは遅いです
あら、怖い事件ですね・・・実は私も6月だったか、うちの校区、しかも近所で殺人事件が起こりました。数日しか集団登下校はなかったものの、心配でしたよ!!!幸い、うちの校区にはボランティアで防犯チームを結成され常に子供たちの安全を見守ってくださるのでありがたいです。でもね・・・ほとんどは老人なのでいざ、というとき走れない、という若干の不安の声はよく耳にします(笑)
最近浜松、浜松周辺は事件が多いですね
よく他県の幼児殺害事件などを目にしますが他人事ではありません
今の親御さんは共働きの方が多いので
迎えに行けない親御さんも多いと思いますが自治体で何とか協力して子供が安全に
帰宅できる方法を考えなければいけませんね、少子化の現在、子供は守らなければ!
え~!!これってス〇マの前じゃないの!
あんなとこに押し入るなんて…田舎の郵便局だから?よほど困ってた?
どっちにしても危険だね。やっぱバス何本も出してもらいたいね。
今の学校も1時間かかるけど、バス無いんだ~。
変な人多いから気をつけないとーー;
マサさん:まさかこんな身近で事件があると思わなかったけど実際あると怖いです。しばらく送り迎えします。
ラム。さん:本当にびっくりしました。子供達が帰ってきてから聞いたので・・・\(゚Д\)
こんな近くであるなんて・・・。
チュウとチビのママさん:そうなんですよね。何かあってからじゃ遅いですからね。
この事件の翌日迎えに行ったのですがやっぱりたくさんの車が迎えに来てました。やっぱり怖いですからね。
リエ:ここの校区でも防犯パトロールで近所のおじさんたちがまわってくれてるよ。でもうちは距離がかなりあるからね(^^ゞ早く犯人捕まらないかなぁ・・・。
マリミルの母さん:本当に多いですよね。ちょっと怖いです。気をつけなければ!そして子供達を守らねば!!
tk-baton:そうよ!あそこの郵便局よ!500万とったんだって。こわいでしょ?まだ犯人は捕まってないみたいだし(+_+)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる