こっそりシリーズ

もらい物の和布が布置き場のスペースを支配しているのでコツコツとお手玉作ってます。


同じカテゴリー(手作り)の記事
チョコ作り!
チョコ作り!(2009-02-13 12:09)

プレゼント完成!!
プレゼント完成!!(2009-01-19 23:55)

完成!!!
完成!!!(2009-01-15 23:31)

お餅作り!
お餅作り!(2008-12-31 06:53)

かわいいマスク
かわいいマスク(2008-12-10 14:05)

ちくちくかぼちゃ
ちくちくかぼちゃ(2008-10-15 11:53)

この記事へのコメント
がんばってますね!

それにしてもとても華やかなお手玉ですね。

オレンジ系や明るいブルー系なんてお手玉、けっこういいかも!!

つい買ってしまいそう、、、。
Posted by いぐ at 2006年04月19日 20:41
かわいい!
いつも思うんですけど、お手玉の中身って何?
昔は小豆だったみたいだけど、今は何が入っているんだろう?
Posted by なつみかん at 2006年04月19日 22:44
いぐさん
そうなんです、結構派手な生地が細長くたくさんあって
派手なお手玉が大量発生しております。
今はまだ、赤系ですけどこれからはブルー系を
作る予定です。
お手玉は親の腕の見せ所ですよ(^^ゞ

なつみかんさん
今でも小豆を中身につかうのですが、
いろいろ調べてたら小豆は虫がわくとか・・・。
ってことでこの中身はペレットです。
ちゃんと公式の量とかあって40gなんですよ。
Posted by とも at 2006年04月20日 16:45
かわいいね!
わたしも、かぁこが学校で使うからって、和柄じゃなくって、花柄とかカントリー柄とかいっぱいサイズ(公式)に切ったんだけど、そのままぁ~

これが形になるのはいつの日だろ?
Posted by かか at 2006年04月26日 23:24
この前ひたすらお手玉用に布を切りました。
でもまだまだあります、あの布たち。
お手玉以外に作るとしたらなんでしょう?
コースターとか!?
ともの作成技術的にはそれが限界かも。
かかさんならきっとつなぎ合わせて
巾着とかチャチャッと作っちゃいそうですけど。
Posted by とも at 2006年04月26日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
こっそりシリーズ
    コメント(5)