

今日はねねさんと子供さん達が遊びに来てくれました。お土産にだんごをいただいたのですが、この美味しいこと(*^_^*)みたらし団子はアッという間に売り切れてしまいました。ともは黒糖いも蒸しパンとあんまんを作りました。ねねさん達がきてくれたのがうれしくて写真撮るの忘れてたのでこれは残り物f^_^;だんごだけは旦那用に取っていてくれたのでよかったけど・・・
あんまんの皮ってどうやって作るんですかー???
さっき、肉まんの中身を作ったのだけど、外はどうやるんだろ?って
せんせーい!教えてー!!!
あんまん、芋蒸しパン(いもむしぱんってひらがなで書くとちょっと・・・)とーーーーっても美味しかったです。
私も先生を見習って作ってみます。
ごちそうさまでした。
かかさん
このあんまんの皮はとっても簡単ですよ。
なので冷えてくるとすぐに固くなってしまいます。
でも蒸してすぐはおいしいですよ。
ぜひつくってみてください。
小麦粉200g+ベーキングパウダー10gを
ボールに入れてスプーンで混ぜ混ぜする。
その中に(湯90cc+砂糖20g+サラダ油20cc+
塩少々)を加えて混ぜ混ぜ。
1つにまとまったらラップをかけて30分ぐらい
お休みさせます。
あとは生地を伸ばしてあんこをいれて12分ぐらい
蒸せばできあがり!!
作ってみてくださいね。
これは6個ぐらいしかできない分量です。
ねねさん
ぜひつくってみてください。
芋虫パンも混ぜて蒸すだけなのでかんたんです。
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる