プラティオドン

プラティオドン遠州甲虫会の天雀さん が主催の
第1回プラティオドンネブト飼育大会』に参加中のとも。プラティオドンは蛹になる時繭玉を作るめずらしいクワガタくん。天雀さんに頂いた時にともの分と旦那の分を分けて飼育してたのでともの方のプラティオドンの様子を見てみることに(土交換を兼ねて)icon07土の中には8匹いるはずなんだけど・・・icon21そしたらなんと・・・icon08icon08icon08

※写真はクワガタ・カブトムシ飼育大図鑑より

プラティオドンもうになってましたicon08それも旦那が繭玉割っちゃって出しちゃったんですicon21キャァ~icon20

落ち着いて土の中をあさってみると

繭玉
が3つ(丸いお団子になってるやつ)、
幼虫が1匹、
繭玉を作ってたのに出してしまった幼虫1匹、
繭玉を割ってしまって出してしまった蛹が2匹、
☆になってしまってた幼虫1匹。

割ってしまった蛹君たちは大丈夫なのかなぁ・・・天雀さぁ~んicon20

1匹だけ大きい幼虫がいるけどこの子に期待大icon16立派なおのつきになってくれるかなぁ♪icon05


同じカテゴリー(カブクワ)の記事
ネブト
ネブト(2008-06-10 11:40)

痛々しい・・・
痛々しい・・・(2008-04-25 15:06)

メンガタクワガタ
メンガタクワガタ(2008-03-31 14:49)

続・プレゼント
続・プレゼント(2008-03-20 00:15)

プレゼント♪
プレゼント♪(2008-03-19 07:31)

この記事へのコメント
出た!恐竜みたいなクワガタ!立派に成長して欲しいですね~!!(^^)v
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年04月10日 15:36
マサさん:名前がですよね(笑)(V)o¥o(V)
実際はとってもちぃーさいくわがたなんですよ(●^o^●)
Posted by とも at 2007年04月10日 16:06
わしゃ、プラティオドン、

まだ、割ってないモンね。

まだまだ、我慢しているモンね。

この記事みて、

ますます、我慢だもんね。

ヘヘーンッだ。
Posted by tokara at 2007年04月11日 00:08
tokaraさん:様子を見てみたらどうですかぁ~?(笑)
まだ元気に動き回ってるかもよぉ~(~o~)
Posted by とも at 2007年04月11日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プラティオドン
    コメント(4)