
今日は長男の誕生日。9年前初めての出産でドキドキしてた自分。あれから9年も立ちました。
3歳のころから発症した「毛孔性紅色粃糠疹(もうこうせいこうしよくひこうしん)」。きっと誰も知らないと思う、こんな病名。皮膚の病気で普通の人より新陳代謝が早く皮がポロポロとむける。いろいろな病院に行くけど原因が分からないからとくれる薬はステロイドと保湿剤。原因が分からなくていつ治るか分からないのにステロイドは使いたくないと旦那と決めて今までやってきました。
そして2年前、島田市の漢方を扱ってる有名な皮膚科を知りました。漢方と煎じ漢方を飲み始めて今とてもいい状態です。昔みたいに服を脱いでも皮がポロポロなりません。薬を塗る部分も随分少なくなりました。ひどいときには周りの目が気になって仕方ないこともあったし何でこの子なのぉ〜って泣いたこともありました。でも本人も頑張りました。とっても苦い漢方を食前食後に飲む。朝とお風呂あがりには薬を塗る。今でも文句を言わずにやってくれます。こんな息子を見てたら自分がこんなんじゃダメだって思うようになりました。今は早く治ってくれるように願うのみ。まだまだ未熟者のお母さんだけどがんばるよん。これからもよろしくね(*^o^*)
おめでとうございます!親は子どもに育てられるっていいますが、強い心を持ったお子さんですね!ともむしに抽入しといて下さい。(^^)v
うちには3人子供がいます長女7歳が8日・次女2歳が7日誕生日でした^^
今日は今から二人分の誕生日パーティです(*´∀`*)えへへ
後ほどUPする予定です^^;
★お誕生日おめでとうございます。★
おめでとー!!!!!
大きくなったよね!顔つきもとっても男らしくなったし。
子供って、親を強くするために生まれてきたんだよね。
長男くんはともさんちを選んで生まれてきたんですね。
ともさんや長男くんのがんばりが伝わってきて感動しました。
お誕生日おめでとうございます。
お誕生日おめでとう!
我が子も長男君の様なクールで強い優しい子になって欲しいと思うよ~。うらやましいわ。
でも世の中完璧な親も完璧な子どももいません。
いたらつまらない。やっぱり子育てが親育てをするんだよ。
私はいつまでも子や周りの人達に育てられていきます・・・(^^;)
ホント立派な子だよね。
二人が頑張ってればきっとよくなる!!
あっ、ひとまずおめでと~♪(・ω・ノノ゙パチパチ☆
マサさん:とものために頑張ってくれてるって思うともっと頑張らなくちゃって思いますね。本当にありがとうです。
なごみさん:娘さんのお誕生日おめでとうございます!近いので一辺にお祝いできるんですね。実は12月にもう一人誕生日がいるんです。31日に旦那の・・・。なので大晦日にもケーキ食べます♪
かかさん:男らしく見えましたぁ~?
最初の頃は頑張らなくちゃ!って思ってるのに、症状がよくならなかったりで逆に辛かったような気がします!でも今は昔のように辛いって思わなくなりました。それもともの成長の一つかなって思います。
まめちゃんさん:ありがとうございます!ともはこの子のおかげで日々成長してるのかもって思うと頑張りたくなりますね。
tk_baton:そうよね、ともも子供や周りの人たちに育てられてるよね。
これからもこんなともを育ててください(笑)
なお:誰に似たのかとてもいい子なんだよね。最近次男の影響で反抗したりするんだけどね(;一_一)まぁそれもかわいいもんだよ。
そんなことがあったんですね。知りませんでした。
でも先輩は勿論ですが、子供も一生懸命頑張ってるんですものね。親もがんばらねば!って感じですね。
うちもミクがアトピー、カイトは喘息、とそれぞれ病気があるけれど、頑張る姿を見ると私もしっかりしなきゃ!って思ってます。
ココまで無事にこれたんですもの、コレカラだって大丈夫!!
たけとくん、9歳のお誕生日おめでとう!!
ともママも9歳ですね、おめでとうございます!!
リエ:いろいろな人と付き合う中で親は子供に育てられてるってことを教えてもらったの。今まではそんなこと考えもしなかったけどね。そう思うと怒る時もちょっと考えたりして落ち着いちゃったりするんだよね。もちろんキィーっってなることもあるけど(^^ゞまだまだ成長途中、がんばるぞぉー\(~o~)/
前の記事
次の記事
写真一覧をみる