
来月引っ越してしまうお友達の家の掃除を手伝いに行ったあとたかみで送別会。いつかまたどこかでなんていうけどやっぱり淋しい(T_T)
ともさん、こんにちは!
離れてもHamazoに友達入れれば?もうブロガーの方かな?
マサ・サイキョウさん:ブログ、楽しいよぉーって言ったんですけど、できないよぉーって言うんです。やってみると手軽で簡単にできるんですけどね。
転勤族って辛いですよね・・・私もそうですもん。(そろそろやばいんです)
でもきっとまた何処かで再会できるかもしれませんよね!私も熊本で同じアパートで1番仲良かった友達とお別れしたものの、偶然が重なって去年の夏、その友達がうちの近所に越してきて、子供達も同じ幼稚園で毎日のように楽しく遊んでます。でも、転勤族のさだめですよね。うぅ・・・悲しいです。
お手伝い、お疲れ様でした!!
リエ:そんな偶然ってあるんだね。
いいなぁ~(~o~)
別れがあって、また新しい出会いがあって・・・。次の移動はどこらへんになるのかなぁ~近いところだったら会えるかなぁ・・・(*^。^*)
メールいたします。よろしく♪
転勤族の定め・・・ですか?
わかっていても いやですよね!
同じ身として 気持ちがよくわかります・・・
たかみ!!!
懐かしい~。美味しいくて量も満足のご近所の名店でしたね。
浜松での美味しいものの記憶はあまり無いのですが、たかみはしっかり記憶に残ってます。
たしか幼稚園の役員会だったかな?ご一緒させていただいたのですよ、二男の神久呂幼稚園時代に。
浜松の次の東京はほんの数ヶ月、今は流れ流れて~(藤圭子調で、笑)福岡の春日にいます。
by Urakawa
ラム。さん:了解です!メール待ってます。
うさまりさん:そうなんですよね。分かっているんだけどやっぱりつらいんですよ。来月の1日には行っちゃうそうです・・・(T_T)
K(これは奥さんかな?)さん:お久しぶりです。たかみは今でもここの人達の憩いの場になってますよ。送別会、歓迎会はたかみ。
とてもおいしくて値段も1,000円!サイコーですよね。
お煎茶の時にお世話になったのを覚えてます。幼稚園も園長がかわって雰囲気かわりましたよぉー!!
今、春日にいらっしゃるんですね。うちの実家、春日ですよぉ~♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる