ミニ紙芝居

とも

2006年07月04日 23:45

七夕の絵本を探したんだけど
見つからなくて自分で作ってみました。
対象が未就園児なのでとても簡単に!

それでははじまり はじまりぃ~


「ぴーちゃんのおねがい」

ある日ぴ~ちゃんがお散歩をしていると草のほうに黄色く光っている物をみつけました。

「あれ?なんだろう?」

ぴーちゃんがそーっと近づくとそれはちいさなおほしさまでした。

小さなお星様はとても淋しそうに言いました。

「ぼくお母さんとはぐれちゃって空から落ちてきちゃったの。」

小さなお星様は今にも泣き出しそうです。

ぴ~ちゃんはかわいそうなお星様をどうにかして助けたいと思いました。

「あ! そうだ!!」

ぴ~ちゃんはお星様を抱いて家の近くの大きな木へ行きました。

そしてなるべく高い所にお星様を置くと急いで家へ帰りました。


今日は七夕です。

昨日お母さんと短冊に願い事を書きました。ぴ~ちゃんが書いたお願いはこうでした。

『だいすきなすいかがたくさんたべれますように! ぴ~ちゃん』

ぴ~ちゃんはこの短冊を手に取り × と大きく書きました。

そして裏にこう書きました。

『おほしさまがおかあさんのところにもどれますように ぴ~ちゃん』


次の日の夜ぴ~ちゃんが空を見上げると大きなお星様の横で小さくてかわいいお星様がニコニコ笑っていました。

ぴーちゃんは「よかったね。」と大きく手を振りながらしばらくの間空を見上げてニコニコ笑っていました。

ぴ~ちゃんがおうちへ帰るとお母さんがスイカを切って待っていました。

ぴ~ちゃんはお腹いっぱいスイカを食べました。

(おしまい)
関連記事